Home
三等三角点 明神山
 雪彦山や笠ヶ山などと共に播磨でハイカーに人気の明神山。 標高こそ670mに満たないが、やせ尾根や鎖場などもあり、十分に山歩きを堪能できる。 そんな明神山の360度のすばらしい眺望の山頂に三等三角点「明神山」がある。 傷つき、刻印も定かでない三角点標石は、設置後120年の時間を思わせるものだった。
基準点コード TR35234450201
点名 明神山 (みょうじんさん)
種別等級 三等三角点
標識番号
標高 667.92m
設置日 1891年(明治24年)5月4日
展望
地形図 姫路−龍野−前之庄
所在地  兵庫県飾磨郡夢前町神種字明神1283番4
地図・軌跡 GoogleMap & RouteMap
探訪日 2013年3月16日
三角点へのルート
 (往路):岩屋池から観音滝を通り、Cコースへ。岩盤の東尾根にある展望箇所をいくつも経て山頂へ。(約2時間)
 (帰路):Bコースで西尾根を経て、杉植林の谷を通りなめ滝を降って岩屋池へ。(約45分)


三角点の周辺
夢さき夢のさとから見た明神山 明神山登山口 登山ルートはA〜Dの4ルートがある
落差15mの観音滝 写真上のテラスが滝観音 瀧観世音菩薩
滴のようにしか水が落ちていない観音滝。滝壷でなく滝の中ほどに祠があるのは珍しい。鉄製の階段は老化していて高所恐怖症の者にはスリルがある  
屏風岩 観音岩への登り 観音岩からの眺め
往路:明神山登山Cコース  岩盤の尾根には見どころが多い(1)  
くじら岩 合掌岩 山頂に近いくさり場(鎖でなくロープ)
明神山登山Cコース  岩盤の尾根には見どころが多い(2)
明神山山頂。 嶽大明神の祠の横に三等三角点「明神山」がある。彫が浅い標石はほとんど刻印が読めない。 ここからは360°の展望があり、周囲の山々を見渡すことができる
神山山頂からの展望。 北から東方向のパノラマ写真。 山々が幾重にも重なりすばらしい眺望が広がる
新展望岩からの眺め 杉が植林された谷を下る 約200mの一枚岩を流れる滑滝
帰路:明神山登山Bコース  谷を登山道とするコースで見どころは少ない

Home   地域Top   分布図