Homeへ |
三等三角点 川北 (高山) | |||||||||||||||||||
ハイカーに人気の高御位山に行く途中に立ち寄った三等三角点「川北」。 地形図に山名が記された三角点のある山で、簡単に探訪できそうな山と思ったが、点の記のレートはほとんど使われていない登山道だった。 前日の雨が登山道を覆うシダに残り、ベチャベチャに濡れてしまった三角点探訪だった。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR35234260201 | ||||||||||||||||||
点名 | 川北 (かわきた) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 298.29m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1891年(明治24年)6月13日 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 姫路−北条−笠原 | ||||||||||||||||||
所在地 | 兵庫県加古川市志方町西牧字荒神谷東口北側1051番 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2013年5月12日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 三角点のある高山の北側、清住地区を南下すると大きな溜め池に達する。溜め池の堤の反対側にある鉄塔が三角点への取り付き。踏み跡は一応あるがテープなし。シダに覆われ大変な場所もあり道を見失うが、尾根で山頂を目指せば何とか三角点に達する。(鉄塔から約50分) 帰路は尾根道を進んでみたが南に進む道だけで駐車した車に戻るのに大変な遠回りになってしまった。(2時間20分) |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
正面が三角点のある高山、標高300mに満たないがこの辺りで一番高い | 溜め池の横に立つ鉄塔・姫路支線No4 が三角点への取り付き場所 |
鉄塔の入口には鹿避け柵がある。 簡易扉を開けて鉄塔に向かう |
鉄塔を過ぎると踏み跡はあるが、シダに覆われヤブ状態の場所も多い | 登山途中に見た高山の山頂 | 三角点がある高山山頂 木々に囲まれ視界なし |