Home
三等三角点 石 山
 白山から東に流れる支尾根の先端にある小さなピークに三等三角点「石山」がある。国土地理院の点の記によると、白山参道の溜め池の近くに取り付きがあるようだが見つからない。やっと見つけた踏み跡から斜面を見上げると、気後れするような超急坂。でもGPSでは直線で160mしかない。意を決して登ると10分ほどで三角点に着いたのだが、広い山頂からはまったく展望なし。残念でした。
基準点コード TR35235507101
点名 石山 (いしやま)
種別等級 三等三角点
標識番号
標高 203.02m
設置日 1973年(昭和48年)1月30日 更新
展望 不可
地形図 京都及大阪−篠山−柏原
所在地  兵庫県氷上郡沼貫村新郷字赤井94番地
地図・軌跡 GoogleMap & RouteMap
探訪日 2014年10月4日
三角点へのルート
 白山登山口から林道に入る。または白山神社本殿から右に進むと林道に合流する。そしてすぐ、溜め池の30mほど手前、右側の杉の木の横に踏み跡がある。テープなし。踏み跡を辿り急坂を数分登れば歩きやすくなる。後はピークを目指せばよい。(取り付きから約10分)


三角点の周辺
白山神社の鳥居 防獣柵を開けて入る 白山神社本殿拝殿 丹波を支配した赤井一族の本城跡だ
白山登山道沿いにある溜め池
白山山頂が見える
コメント付きの登山道案内板
溜め池の一合目は「カッパがいるかも?」だ
三等三角点「石山」への取り付き
溜め池の30mほど手前にある
取り付きから踏み跡を辿り急坂を登る 広い山頂からは展望なし 標石の刻印は北面にある(通常は南面)

Home   地域Top   分布図