Homeへ |
四等三角点 二の山 (向山連山) | |||||||||||||||||||
ヒカゲツツジを見るためにやってきた向山連山。 尾根には噂どおり群生したヒカゲツツジを堪能できた。 ここには3つの三角点があり、その一つ四等三角点「二の山」は向山連山の中腹にあり、1年半前に設置された真新しい三角点だった。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR45235508501 | ||||||||||||||||||
点名 | 二の山 (にのやま) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | 第113663号 | ||||||||||||||||||
標高 | 299.98m | ||||||||||||||||||
設置日 | 2013年(平成25年)11月21日 新設 | ||||||||||||||||||
展望 | 可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪−篠山−柏原 | ||||||||||||||||||
所在地 | 兵庫県丹波市氷上町北野字汁谷280番1 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2015年4月18日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 向山連山の登山口の一つ、観音堂登山口から急坂の登山道で約20分で三角点のある二の山に達する。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
JR福知山線石生(いそう)駅 | 中央分水界。一方は瀬戸内海に注ぐ加古川になり、一方は日本海に続く由良川になる |
三角点がある「二の山298m」 | 二の山に近い岩座展望所の眺め(1) | 岩座展望所の眺め(2) |
ヒカゲツツジ | コバノミツバツツジ | ミヤマシキミ |