| Homeへ | 
| 三等三角点 蛤 山 (振袖山) | |||||||||||||||||||
| もみじ狩りに書写山園教寺へ行った帰りに、展望のよい場所に設置されている三角点を探した。 書写山から車で15分ほどで蛤山(振袖山)南麓の藤原台地区の取り付きに着く。 歩いて15分ほどの山頂は期待以上のすばらしい展望だ。 北に書写山、南東に姫路市街が眺望できた。 南麓にある高岳神社ご御神体の大岩から蛤の化石が出たのでこの里山が「蛤山」と名付けられたそうだ。 | |||||||||||||||||||
|  | 基準点コード | TR35234251301 | |||||||||||||||||
| 点名 | 蛤山 (はまぐりやま) | ||||||||||||||||||
| 種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
| 標識番号 | − | ||||||||||||||||||
| 標高 | 125.32m | ||||||||||||||||||
| 設置日 | 1956年(昭和31年)2月?日 柱石交換 | ||||||||||||||||||
| 展望 | 良 | ||||||||||||||||||
| 地形図 | 姫路−龍野−姫路北部 | ||||||||||||||||||
| 所在地 | 兵庫県姫路市上手野字東山142番2 | ||||||||||||||||||
| 地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
| 探訪日 | 2008年11月23日 | ||||||||||||||||||
|  |  |  | |||||||||||||||||
| 三角点へのルート 蛤山(振袖山)南麓の藤原台地区から15分ほどで三角点のある山頂に着く。 | |||||||||||||||||||
| 三角点の周辺 | 
|  |  |  | 
| 赤い矢印マークの位置に姫路城が見える。 左の山は八丈岩山 | 姫路城をアップで撮影 | 三角点から北側には書写山が見える | 
|  | ||
| 三角点から東南方向にある姫路市街を展望 |