| Homeへ |
| 四等三角点 とが山 | |||||||||||||||||||
| 関西花の寺第十三番の高照寺にモクレンを見に行ったついでに立ち寄った四等三角点「とが山」。 国土地理院の点の記では、三角点の設置場所は、「原野、立木なし、視通良好」と記されているが、三角点の設置から20年経つと立木が大きくなり、期待した視通はなかった。 良く考えれば20年経っているので当たり前か。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR45334057901 | |||||||||||||||||
| 点名 | とが山 (とがやま) | ||||||||||||||||||
| 種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
| 標識番号 | 第049291号 | ||||||||||||||||||
| 標高 | 115.86m | ||||||||||||||||||
| 設置日 | 1988年(昭和63年)5月18日 新設 | ||||||||||||||||||
| 展望 | 可 | ||||||||||||||||||
| 地形図 | 鳥取−村岡−関宮 | ||||||||||||||||||
| 所在地 | 兵庫県養父郡八鹿町高柳字梶原2665 | ||||||||||||||||||
| 地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
| 探訪日 | 2011年5月5日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 三角点へのルート 国道9号線から三角点のあるピークまで道(未舗装)がある。 急勾配で広くはないので自動車で上るのは厳しい。 |
|||||||||||||||||||
| 三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 道の駅ようか但馬蔵 | 道の駅から見た三角点のある里山 | 国道9堂から見た三角点のある里山 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 関西花の寺 第十三番 高照寺 | 高照寺の本堂 | 高照寺はモクレンで有名 |