| Homeへ |
| 二等三角点 国 安 | |||||||||||||||||||
| 溜め池が多い播磨平野、その真ん中にある稲美中学校のグランドに二等三角点「国安」がある。 三角点の近くのフェンスには大きな開口部があるが、今は簡易に閉鎖されていたので、フェンス越しに撮影させてもらった。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR25234079302 | |||||||||||||||||
| 点名 | 国安 (くにやす) | ||||||||||||||||||
| 種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
| 標識番号 | − | ||||||||||||||||||
| 標高 | 56.58m | ||||||||||||||||||
| 設置日 | 1987年(昭和62年)3月25日 移設 | ||||||||||||||||||
| 展望 | − | ||||||||||||||||||
| 地形図 | 姫路−高砂−東二見 | ||||||||||||||||||
| 所在地 | 兵庫県加古郡稲美町岡字岸ケ岡2075番1 | ||||||||||||||||||
| 地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
| 探訪日 | 2010年10月30日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 三角点へのルート 稲美町立稲美中学校のグランド西端、フェンスの近くに三角点がある。フェンスに沿って田の畦を進む。 |
|||||||||||||||||||
| 三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 三角点のある稲美町立稲美中学校 | 三角点はグランドの西端にある | フェンスの傍に三角点がある |